コスパよく今すぐ始められる方法ってないのかな?
今回はこんな悩みを解決します。
女性ならいつまでも若く美しくいたいと願うもの
そのためには、エステに行ったり、筋トレしたり、高額なスキンケアを買ったりと、努力とコストがかかって当たり前!なんて思っていませんか?
実は、若く健康的な見た目はお金をかけなくても実現できちゃうのです♬
今回は私が8年間継続して、アンチエイジングに効果があったと実感している習慣をご紹介します。
全て今すぐ始められるコスト0の方法なので、ぜひ実践してください。
- 16時間プチ断食をしてオートファジーを発動させ、細胞レベルで若返ろう
- シミ、シワ、ニキビ予防に砂糖を控えよう
- 舌を正しい位置において、顔のたるみ予防しよう
オートファジー
オートファジーとは、16時間以上何も食べない時間を作り、健康と若さを維持するという方法です。
近年、アメリカの最新研究結果から、断食が体重と体脂肪の減少につながること、生活習慣病予防に効果があることがわかりました。
- 内臓の休み時間を作り、働きを回復させる
- 脂肪が分解され、血流がよくなり、生活習慣病が予防される
- 肌・筋肉の老化防止
内臓を休ませ、働きを回復させる
実は1日3食とってしまうと、体内では消化が追い付かず、内臓に負担をかけてしまいます。
消化器官の働きが鈍くなると、栄養がしっかり吸収できず、老廃物の排出もできなくってしまうのです。
週に1回でも空腹の時間を作りましょう。
内臓の働きが良くなり、体調不良や下痢・便秘も改善されるはずです。
脂肪が分解され、生活習慣病予防ができる
空腹の時間が長くなるほど、余計な脂肪が分解され減っていく効果があります。
空腹の間、体はエネルギーが補給できません。
体は糖質が得られない場合、肝臓にあるグリコーゲンをエネルギーに変えます。
空腹状態が10時間続くと、グリコーゲンが尽き、今度は脂肪をエネルギー源になります。
オートファジーは太りずらく痩せやすい体質になれるのです。
ダイエット後のリバウンド予防にも効果があります。
肌・筋力の老化防止
オートファジーの最大のメリットは、細胞が内側から生まれ変わり、老化防止の効果があることです。
空腹の時間が続くと、体は体内にあるものでタンパク質を作ろうとします。
この時、細胞内の古いタンパク質が除去され、新しい細胞に作り変わる仕組みなのです。
オートファジーを生活に取り入れやすいやり方は、朝食抜きにすることです。
朝食抜きにすると、朝の時間に余裕もできて、食費の節約にもなります。
16時間空けたら、残り8時間は好きなだけ食べてOK。
砂糖制限
砂糖制限は、ニキビ減少、ダイエットに効果がありました。
- 体重が減る
- 肌の質が高まる
- 活力が出て、健康的な体と心が手に入る
大好きなアイス、ジュースを止め3ヵ月ほどで、びっくりするほど体が軽く肌トラブルも減ったのです。
体重が減る
砂糖の摂取が多い人ほど、お菓子やジュースをやめるだけで勝手に痩せられます。
砂糖はカロリーが高く、角砂糖い1つで約15.3カロリーあり、紅茶に1つ入れて3杯飲んだだけで46カロリーにもなります。
コーラ、サイダーは角砂糖10~16個分入っているので1本飲んだだけで、153カロリーになってしまいます。
さらに砂糖はグレリン(飢餓ホルモン)の働きを活発化するため、食欲が刺激され、満足感のないお菓子やスナックを食べ続けてしまうのです。
これぞ負のループですね・・・。
肌の質が高まる
砂糖をとることでニキビができやすくなるのは有名な話ですが、実は肌の老化現象全般にも影響があります!
糖質は、体内のタンパク質などと結びついて、細胞を劣化させます。
これが進むと肌のシワやくすみ、シミなどになって現れるのです。
つまり、甘い物を食べる人ほど老けるが早いということ!
体と心が健康で若々しくなる
砂糖はメンタルにも身体にも悪影響をおよぼします。
砂糖をとると、体の中では血糖値が急上昇して急下降する状態になります。
血糖値のアップダウンが続くと、気分の浮き沈みに繋がり、すでに不安のある人を悪化させる可能性があるのです。
また、急激な血圧の低下はエネルギー不足を感じさせ、常にエネルギー(糖)を求める疲れやすい体を作ります。
続けるポイント
いきなり砂糖を全部絶とうと思っても、砂糖はあらゆる食べ物に含まれているので難しいです。
やりやすいのは、飲み物を水とお茶だけにする方法。
紅茶とコーヒーもお砂糖とガムシロップは抜きにして下さい。
お菓子は週に1回OKの日を作ってあげると無理なく続けやすいです。
舌トレ
意外と知られていませんが、口元の老化は舌の筋力低下によっても起こります。
あなたは、舌が普段どこの位置にありますか?
画像のように上顎にくっついていない人は要注意です。
- 顔のたるみ予防
顔のたるみ予防
舌を正しい位置におくだけで、アゴ下のたるみがなくなり、シャープなフェイスラインになれます。
舌が落ちていると、舌に隣接した顔全体の表情筋がたるむため、フェイスラインや口角がおちてしまいます。
さらに、舌・口周りの筋力がおちることで、ポカンと口が半開きになりやすく、だらしない顔立ちへ。
舌と連動した声帯の筋力も低下し、老けた印象の声になるなど・・・。
舌は美容と大きく関係しているのです。
急ぎの時は美容医療にたよろう
紹介した3つの美容法はどれも長期間かけないと見た目の変化は得られません。
一気に目に見えて治したい部分や、目立ってきたシミなどは美容医療が手っ取り早いです!
私も、シミ・ソバカスはどうしても増えてきてしまって、応急処置の感覚で美容医療で施術しました。
一ヵ月でかなりシミが目立たなくなり、美白になれましたよ。
詳しい体験談はこちらへ→【体験レポ】湘南美容クリニックのシミ取り治療 レーザートーニングの効果を徹底検証!
生活習慣に気をつけるのは美容の基本ですが、限界はあります。
美容医療で若さをキープするのにも、お金がかかるなどデメリットがあるので、どちらもバランスよく利用し補い合うことが大事ですね。
まとめ:美は1日にしてならず!継続しよう!
- 16時間プチ断食して、オートファジーを発動させよう
- オートファジーは細胞レベルで若返り効果あり、脂肪も減るのでダイエットにも効果あり
- 砂糖の摂取を減らすと、ニキビ、シミ、シワ予防に効果あり
- 舌を正しい位置(上顎につける)におこう
- 舌の筋力アップは顔のたるみ予防、印象アップに効果あり
今回紹介した3つの美容法はコストはかかりませんが、習慣化するまでの忍耐と、効果がでるまでの時間が必要です。
しかし、慣れてしまえば、体の内側から美しく健康になれる超お得で最高の美容法なのです。

私がオススメする、最速で美白になれた治療の体験談はこちら!